-
-
-
【担当】「【京極通】京都一の繁華街に潜むウラの顔!怪談史研究家とたどる民間信仰〜首切りの処刑場、地獄の地蔵、迷子探しの信仰…路地裏のお狸さんまで〜」@まいまい京都
ここには見えない寺がある。 三条大橋から新京極商店街。普段から多くの人が行き交う、おなじみの繁華街。 けれど、裏を覗けば、そこには……安倍晴明、悲劇、あの世、… →読む
-
-
【担当】「【五条】怪談史研究家と摩訶不思議な路地裏めぐり!松原通に潜むウラの顔と民間信仰~鬼女の井戸、源氏物語・夕顔の墓!?幽霊との逢瀬の舞台まで~」@まいまい京都
私史上最もマニアックなコース! ーーーーーーー 京都を中心に、様々な専門家やマニアと一緒にマニアックなまち歩きを提案し続ける「まいまい京都」さん。 おもろいこ… →読む
-
【担当】「京都市滞在型ワークショップ『Field KYOTO』- 五感で京都を体験するワークショップ」@京都市
クリエイターの肥やしになってまいりました。 まいまい京都さんの紹介で、京都市主催のクリエイター支援ワークショップ「Field KYOTO」のフィールドワーク案… →読む
-
-
-
【担当】「【怪談史研究家とあるく京の怪異】洛北に眠る鬼伝説 清姫研究者と道成寺の鐘を見に行こう!」@よみうりカルチャーOSAKA
情念の炎、未だくすぶる。 愛しい男を追いかけて蛇と化して炎の中に消えた清姫の道成寺伝説。能や歌舞伎にもなったその鐘が、実は京都の端っこ、岩倉にあるのです。 比… →読む