目
か
ら
ウ
ロ
コ
が
お
ち
ま
す
よ
う
に
落語に出てくる長屋のジジイを想像してください。
なんか変なことを知っているような、
それが案外適当なような。
多少むずかしい話でも、
相手が与太郎でも、
なんとなくおもろげに話せてしまう。
そいつが現場主義で
歩き回っているようなのが、私です。
【出版】『現代「ますように」考 こわくてかわいい日本の民間信仰』@淡交社
怪談目線で歩いて眺めて考える旅エッセイ同人誌が、薄い本から厚い本に生まれ変わりました!
【担当予告】3月22日(土)「【京極通】京都一の繁華街に潜むウラの顔!怪談史研究家とたどる民間信仰〜首切りの処刑場、地獄の地蔵、迷子探しの信仰…路地裏のお狸さんまで〜」@まいまい京都
ここには見えない寺がある。…
【担当予告】3月16日(日)「【五条】怪談史研究家と摩訶不思議な路地裏めぐり!松原通に潜むウラの顔と民間信仰~鬼女の井戸、源氏物語・夕顔の墓!?幽霊との逢瀬の舞台まで~」@まいまい京都
初参戦にして満員御礼大好評だったコース再び。…
【担当予告・満員御礼】2月16日(日)「【京都大学】医学部に封印された“祟り地蔵”!?怪談史研究家と魔界都市へ~殺生石の破片、人喰い地蔵、吉田神葬墓地…京大を歩けば地蔵にあたる~」@まいまい京都
京の地蔵に秘密あり。
【担当予告・満員御礼】2月11日(火・祝)「【蓮台野】怪談史研究家と、平安京の大葬送地へ!あの世とこの世のクロスロード〜土蜘蛛の塚、千本ゑんま堂、呪いの伝説・釘抜地蔵…冥界へと続く千本通〜」@まいまい京都
あの世覗き見紀行、はじまります。…
【出演】【妖怪紳士の出版記念 & さらば味園ビルスペシャル!】味園ビル弔い隊 〜カミなき時代がまだまだこない〜」@なんば白鯨
早くゆけ。早くゆけ。消えてしまわぬうちに。